
こんにちは、こんです。
今回は、世界で初めてテディベアを販売したブランド「Steiff(シュタイフ)」が作るひな人形ベアをご紹介します。
この記事のもくじ
ドイツの職人さんによる丁寧な手仕事
くまの有名なぬいぐるみといえば「テディベア」ですよね!
世界で初めてテディベアを作った、ドイツの老舗ぬいぐるみブランド「Steiff(シュタイフ)」が手がけるひな人形テディベアです。
鞠(まり)
¥82,500(税込)
ドイツでは、親から子へと代々テディベアを受け継ぐ風習があります。
ドイツの文化と、日本の女の子の成長を願う「桃の節句」のコラボとも言えるシュタイフのひな人形ベアなんです。
検品の証「ボタン・イン・イヤー」
シュタイフのテディベアは、一つ一つドイツの職人の手作り。
製造の最終工程には「検品の証」として「ボタン・イン・イヤー(KNOPF IM OHR)」が付けられます。
こちらのひな人形ベアは、商品の中でも生産量に制限がある限定品専用のタグ(白タグに赤文字)で、さらにシリアルナンバー入りです。
シュタイフ 2020年モデル
桜うさぎ
¥82,500(税込)
2020年モデルの衣装は、可愛いうさぎが飛び交う「桜うさぎ」柄です。
うさぎは飛び跳ねることから「飛躍」を連想させ、長い耳が服を集めると言われている縁起物。
優しく穏やかな性格は「家内安泰」「平和」の象徴でもあります。
保管はアクリルケースがベスト
専用アクリルケース
¥55,000
台座はどちらも幅約45cmなので、リビングや子ども部屋など場所を選ばず飾ることができます。
別売りのアクリルケースがあれば、ホコリや汚れを気にせず長く綺麗に保管できますよ◎
実際に購入した方の口コミ

ひな人形を見て怖いと泣く娘も、テディベアのおひな様なら喜んでくれました。
マンション住まいなので、コンパクトなサイズも嬉しい。
バイヤーさんのポイント

日本限定のひな人形バージョンは、コレクターも注目の品。
伝統に基づいた本格的な衣装や小物にもプレミア感ありです。
まとめ
シュタイフの日本限定テディベアひな人形をご紹介しました。
ドイツの「テディベアを親から子へ受けつぐ」という文化と、日本の「女の子の成長を願う桃の節句」の文化。
親が子を思う気持ちが、国境を越えてコラボした商品です。
ドイツの職人さんによる丁寧なものづくりと、日本の老舗 節句人形ブランド「寿慶」の着物にも注目です。
それでは!