
こんにちは、こんです。
あっという間に12月、クリスマスの季節ですね!
今回は、100円ショップダイソーの材料を使って「クリスマスリース」をつくってみました。
この記事のもくじ
ダイソーで用意したクリスマスリースの材料はこちら!
買ってきたのはこちら!
- リース本体
- ボールピック
- ポインセチア
- グリーンネックレス
- パインコーン(松ぼっくり)
- アップルピック
- ユーカリの実(ゴールド)
そして、グルーガンとグルースティックも買ってきました!
こん
グルーガンは、松ぼっくりなどを付けるために。
リースが茶色なので、茶色のグルーガンスティックを選びました。
あとは自由に飾り付け♩
大きいパーツの位置を決めて、小さいパーツで隙間を埋めていきましたよ!
(↓)茶色のグルーガンもなかなか良い感じ!
完成しました!
100円ショップの材料だけで作ったけれど、一つ一つの材料が良い雰囲気だったので、大満足のリースができました。
結局グリーンネックレスの出番はなく、別の工作につかおうと思います。笑
総額972円でクリスマスリースを作ることができました!
まとめ
クリスマスリースを手作りするのは初めてでしたが、ああでもない、こうでもないと楽しい時間でした。
何より、手作りのクリスマスリースは愛着がわきます!
手作りしてみたいけど、失敗が心配・・という方でも気軽にできるダイソーのクリスマスリース作り、ぜひ試してみてくださいね!