
こんにちは、こんです。
100円ショップダイソーやセリアのお砂場セットは、低価格なのに品質が良く、子育て世代の方に人気です。
今回はダイソーから出ている「やわらかおすなばシリーズ」をご紹介します。
この記事のもくじ
やわらかいお砂場セットは割れにくい
外の気温に関わらず使い、ずっと外に置いておくこともあるお砂場道具。
一般的なプラスチック素材は、このような状況に弱く衝撃が加わると割れやすくなるというデメリットがあります。
ですが!やわらかいプラスチック素材は、強度が高く割れにくいんです。
カラフルで可愛いラインナップを見ていきましょう◎
今回私が買ったものは、
- きほんセット
- ジョーロ
- すながた
- スイーツ
- バケツとスコップセット
の5種類です。
やわらかお砂場セットは単品売りではなく、いくつかのセットになっています。
(⬇︎クリックで拡大します)
きほんセット | ジョーロ | すながた |
![]() |
![]() |
![]() |
スイーツ | バケツとスコップセット | ー |
![]() |
![]() |
ー |
きほんセットはシャベル・砂ふるい・くまでのセット。
シャベルのグリップもやわらかい!程よい太さで、子どもも持ちやすいです。
ジョーロのセットには、小さな砂ふるいとカニの砂型がついてきます。
スイーツのセットは、カップとデザートの型が付いています。
カップに砂を入れ、デザートの砂型を抜くと、可愛らしいソフトクリームとカップケーキを作ることができます。
だんだんと、100円の商品いうことを忘れてくるクオリティ!
可愛いだけではなく、手にもしっかりフィットするので使いやすいお砂場道具だと思います。
まとめ
ダイソーのお砂場セット「やわらか おすなばシリーズ」をご紹介しました。
お砂場で実際に使ったところ、カラーのバランスが良いので無造作に置いてあるときも可愛らしかったです。
バケツやジョーロはやや小ぶりですが、砂山の下に川を作る!とかではなければ事足りると思います。(そういうときは空の2Lのペットボトルが便利です!)
「お出かけ先でお砂場遊びをするかも?」という時にも気軽に持って行きやすいサイズなので、ぜひ検討してみてくださいね😊
お砂場セット関連記事はこちら