こんにちは、こんです。
肩や腰が疲れにくいと大人気のエルゴベビー。日本では約5割の方が使っているとも言われています。
そんなエルゴから、ADAPT(アダプト)という画期的な抱っこ紐が登場し人気です。

ADAPTとはどんな抱っこ紐なのか? 特徴を詳しく紹介します。

前向き抱っこができるONNI(オムニ)360も登場しました!

この記事のもくじ
新生児から抱っこ紐だけで使える
従来のエルゴ(
赤ちゃんの首がすわり、4ヶ月・体重5.5kg以上になるまで
でも、ADAPTはインサートをつける必要がありません。
インサートの機能も抱っこ紐に盛り込まれているんです!
❶ 新生児の未熟なお首をしっかり守る
ADAPTには、未熟なお首をしっかり守ることができるヘッド・ネックサポートがついているんです。
3.2kg〜生後6週まではクッションを内側に折り込み、赤ちゃんのお首をしっかりホールド。
生後7週以降は、自分で顔を動かす赤ちゃんが多くなるので、クッションを外側に折り返し、少し空間を作ります。
インサートって少しかさばるから、荷物が少なくなるのは大きなメリットですよね。
❷ 身長に合わせて、足の開き方がを調節できる
ADAPTは、赤ちゃんの身長に合わせて抱っこ紐の幅を調整する機能があります。
(⬇︎クリックで拡大します)

赤ちゃんの身長が、
❶ 50.8cm〜61cmのときは赤
❷ 62cm〜70cmのときは黄
❸ 71cm〜のときは青
にマジックテープを合わせます。
でもちょっと「マジックテープって怖くないかな・・?」と思い、DADWAYさんに確認しました。
シートアジャスターをお母さんのお腹に当てて使うので、正しく着用すればお子様が落下する心配はありません。
+++
3.2kg以上の赤ちゃんなら、基本的に足が抱っこ紐の外側でるので、抱っこ紐に慣れていないお母さん・お父さんでも安心。

実は、赤ちゃんはM字の足(カエル足)が自然な姿勢なんだよ。
⬇︎M字の足というのは、おしりを底辺に、お膝が自然に斜め上にあがる姿勢だよ。
新生児の脚はM字型に開きます。これはお腹の中にいる時の丸い姿勢と同じ。
3カ月頃までは無理に脚を伸ばさず、自然に脚を広げ、膝が曲がった状態の抱っこを。後天的な股関節脱臼の予防にもつながります。(扇谷先生)
引用:
DADWAY公式サイト
でもエルゴベビーの抱っこ紐は、どれも座面が立体的に作られている「立体縫製」だから、足が斜め上にあがって赤ちゃんもゆったり座れるんだ。
お母さんのお腹の中にいた時のように、抱っこ紐でも過ごすことができるよ。
抱っこした後も調整が簡単
抱っこ紐をつけていると、
・抱っこを誰かと変わりたい。
・赤ちゃんとの隙間をもう少し空けたい。
という場面って結構ありますよね。
そんな時ADAPTなら、正面にあるバックルをスルスル〜っと動かすだけで、簡単にサイズを変えることができるんです。

バックルに手が届きやすいから、荷物を持っていたりコートを羽織っていても便利!
なで肩・小柄な方でも安心な「クロス装着」ができる
クロス装着は、肩ベルトを背中でクロスする抱っこ。
小柄だったり、なで肩で「エルゴの肩ベルトがずり落ちてこないか心配・・」という人にもオススメな抱っこの仕方です。
ワイドな腰ベルトで負担がさらに軽く
エルゴは、肩も腰もしっかりしているので疲れにくい抱っこ紐。私もオリジナルタイプを約2年使って、その快適さを実感しました。
しかし!長い時間子どもを抱っこしていると、細いベルトの部分に体重がかかってきます・・。
⬇︎オリジナルの腰ベルトは若干細め
ADAPTを試着すると、コルセットや骨盤矯正ベルトをつけているかのような安定感がありました🌟
![]() |
![]() |
肩もふわっとしていて快適でした! |
成長しても使いやすい「ネックサポート」
最初の方で、ADAPTには4ヶ月未満の赤ちゃんの首を支える機能(ヘッド&ネックサポート)があると紹介しました。
実はこのネックサポート、赤ちゃんが大きくなってからも活躍します!
「この姿勢大丈夫か・・?」と心配だったけれど、この支えがあれば安心!
3通りの抱っこが出来る
ADAPTは、対面向き抱っこ・腰抱き・おんぶの3通りの抱き方ができます。
赤ちゃんが正面を向く「前向き抱っこ」はADAPTではできません。
前向き抱っこをする場合は、OMNI360を選びましょう!



素材とカラーが豊富
ADAPTは、男性でも合わせやすいベーシックなカラーやパステル系、デザイナーとのコラボも出ています。
メッシュ素材は、夏場だけでなく 外と屋内の気温差が激しい冬場にもオススメです。

⑴コットン
![]() |
![]() |
![]() |
¥12,960 | ¥12,960 | ¥14,040 |
![]() |
![]() |
![]() |
¥14,040 | ¥14,040 | ¥14,040 |
![]() |
![]() |
![]() |
¥24,840 | ¥24,840 | ¥24,840 |
![]() |
![]() |
ー |
ー | ||
¥24,840 | ¥24,840 | ー |
(2)メッシュ
![]() |
![]() |
![]() |
¥27,000 | ¥27,000 | ¥27,000 |
![]() |
![]() |
![]() |
おもちゃ通販の専門店 トイザらス オンライン ストア | ||
¥27,000 | ¥27,000 | ¥27,000 |
ベビーザらス限定カラー | |
![]() |
![]() |
ADAPTクールエア/チャコールグレー | |
¥26,998 |
アカチャンホンポ限定カラー | |
![]() |
![]() |
¥28,080 |
ADAPTのコットン素材が大幅なセール価格になっています。お見逃しなく!

まとめ

ADAPTが発売されてから「もう一人子どもを産むならADAPTを使いたい」と言うお母さんが多くて驚きました。
でも、その気持ちよくわかります。
長い時間抱っこしていると、肩や腰がパンパンになり苦痛・・。重くなってきた赤ちゃんを楽に抱っこできること=お母さんの余裕に繋がります。
これから抱っこ紐を用意する方や、「今の抱っこ紐がつらい」という方は、ぜひ検討してみてください!
ADAPTに前向き抱っこの機能がプラスされたOMNI(オムニ)360も人気があります。前向き抱っこを考えている方は必見です!


