
こんにちは、こんです。
男の子のお節句「端午の節句」には、男の子の健やかな成長を願い五月人形や鯉のぼりを飾ります。
そこで今回は、コンパクトかつおしゃれな五月人形に重点を当ててご紹介したいと思います。
Steiff(シュタイフ)
初めてテディベアを発売した、ドイツの老舗メーカー「シュタイフ」。
シュタイフの五月人形 テディベア・サムライは、毎年あっという間に完売してしまう人気シリーズです。
\節句人形の老舗「寿慶」とコラボ/
兜の鍬形は、凛々しい印象の「ハヤブサ」タイプを採用。
兜を横に置ける「芯木(しんぎ)」もついてくるので、別売りのアクリルケースを用意することで、汚れを気にせず飾ることができます。
ドイツの職人によって手作りされたテディベアには、最後の検品の証として「ボタン・イン・イヤー」(KNOPF IM OHR)がつけられます。
- サイズ
■ベア本体…25cm
■アクリルケース…外寸:幅56×奥行き33×高さ36cm、内寸:幅51×奥行き28×高さ29cm
- 素材
ベア本体:アルパカ 甲冑:真鍮
- 生産国


早期購入でオリジナル木札がもらえる
2019年11月30日 AM10時までに購入することで、お子さんのお名前・お誕生日を刻印した、オリジナル木札がついてきます。
木札だけで自立して立つので、兜の近くに立てて飾ることができます。
【9月29日AM10時までにご注文の方】2018年12月下旬までにお届け予定
【10月30日AM10時までにご注文の方】2019年1月下旬までにお届け予定
【11月29日AM10時までにご注文の方】2019年2月下旬までにお届け予定
節句飾り 白粋(HAKI)
白のグラデーションが印象的な「白粋(HAKI)」シリーズ。
京都でちりめん細工小物を手掛ける「夢み屋」から発売されています。
白い色には、神聖・魔を祓い・幸福を守るという意味があります。
優しいちりめんの素材に、あえて色を絞ったシンプルで優しい色使いは、どんなお部屋のテイストにも合わせることができます。
柔らかい材料で壊れにくいので、飾る時・片付ける時も安心。
白粋(HAKI)シリーズは、女の子の魔除けでもある羽子板や、七夕飾り
も人気です。
名入れこいのぼり プーカ 徳永こいのぼり
生産数日本一を誇るこいのぼりメーカー「徳永こいのぼり」から、インテリアとして飾ることのできるこいのぼり「プーカ」が人気です。
マンションのリビングや子供部屋、玄関にも気軽に飾ることができ、インテリアグッズとしても素敵。
サイズはS/M/Lが揃っており、お父さん・お母さん・子どもに見立てて飾るのもオススメです。