
こんにちは、こんです。
100円ショップセリアで「ミッキーのがくしゅう時計」を購入してみました。
実際に使って感じた良いところ・イマイチなところをご紹介します。
こん
こちらは2019年に購入したものです。取り扱いが変更になっている場合がありますのでご注意ください。
「ミッキーのがくしゅう時計」の良いところ
今回購入したのはこちら。ミッキーのがくしゅう時計です。
ミッキーが可愛くて手にとりましたが、デザインだけではなく、細かいところまで嬉しい作りでした。
覚えるしかない5、10、15、20という数え方。
1のところが5分だなんて、初めて時計を覚えようとする子どもにとっては「???」ですよね。
がくしゅう時計には 1のところに「5」、2に「10」と数字がふってあり、視覚的に分かりやすいようです。
子どもにとって難しいのは、2(10分)と3(15分)の間の細い数字(13分など)ではないでしょうか?
この時計の良いところは、間の数字にもしっかり目盛りがついていて、針をピタリと合わせられることです。
\14分/
子どもの手元で、一つずつ確認できるからわかりやすいですし、親としても教えやすいです◎
「ミッキーがくしゅう時計」のイマイチなところ
うーん惜しい!と思ったところは、後ろが紙なこと。
汚れやすい子どもグッズとしては、もう少し工夫されていると嬉しいなと感じました。
ですが、100円だということを考えると大満足の商品です!
まとめ
総合的にはかなり満足できる、セリアの知育時計(学習時計)。
そろそろ時計の読み方を教えたいなぁ!でも、いきなり高い教材を買うのはちょっと・・という方におすすめしたいアイテムです◎