
こんにちは、こんです。
お子さんが小さいと、食べこぼしのシミに悩むママは多いのではないでしょうか?
そこで今回は、株式会社ハッシュから販売されている、染みぬき材「スポッとる!」をご紹介します◎
この記事では、実際にいらなくなったTシャツに汚れをつけてシミ抜きをしてみました。
ぜひ参考にしてみてください!
この記事のもくじ
シミ抜き剤「スポッとる」とは?
「スポッとる」は、株式会社ハッシュから販売されている、オリジナルブランドのシミ抜き剤。
なんと、クリーニングの専門家であるクリーニング屋さんが15年もの月日をかけて開発した商品なんです。
「酵素」がシミ汚れの分子を細く分解し、時間をかけることで汚れをしっかり落とすことを発見!
すでに特許も取得している注目の商品です。
セイキンさんのSeikinTV「シミとり選手権」でも堂々の第1位!
人気ユーチューバーであるセイキンさんの「SeikinTV」。
Tシャツについたケチャップ汚れを、6社のシミ抜き剤で落とすという「最強のシミとり材を決めろ!シミとり選手権」でスポッとるが紹介されました。
結果、スポッとるが第1位!
その理由としてセイキンさんは、
- すごく早く落ちる
- 力が入らない
- 一番キレイに落ちた
- 持ち歩きにも便利
という点を挙げていました◎
スポッとるの使い方は?
実際に汚れをつけて、スポッとるを使ってみました◎
スポッとるには色々なサイズがありますが、今回私が使用しているのは「スポッとるお試し用5ml」です。
まず、シミにスポッとる!を塗り込みます。
付きがちな「しょうゆ」のシミ
・すぐに付いたシミの場合、少量塗っておしぼりなどで拭き取ればOKです!
・付いてから時間の経っているシミの場合、洗う⇒塗る⇒干す⇒すすぐを繰り返すことで、汚れが細く分解され落ちていきます。
今回はすぐに付いたシミなので、濡れたおしぼり等でトントンと叩きながら拭き取ります。
このシミの場合、塗って⇒拭き取るを2回繰り返したら、ここまで目立たなくなりました◎
スポッとるを使う時は色移りに注意しよう
スポッとるを塗ってシミを落とす時、下に汚れが移っていきます。
必ずいらない布などを挟んで、シミ抜きをするようにしてください◎
スポッとるの成分は?
炭酸水素ナトリウム・過酸化水素・界面活性剤(ポリオキシエチレンアルキルエーテル)・酵素【液性】
中性
スポッとるの取り扱い店舗は?
スポッとる公式サイトによると、全国のドラッグストア、ショッピングストアに取り扱いがあります。
- ツルハドラッグ
- くすりの福太郎
- イトーヨーカ堂
- ホームセンターバロー
- ビバホーム
- ビーアンドディー
- 東急ハンズ
- LOFT
- ジャンボエンチョー
- スーパーLIFE
- マツモトキヨシ
- スギ薬局(2021年7月〜)
- ヤマダ電機
- イズミヤ
注意
店頭で購入する場合、店舗に在庫確認をすることをおすすめします。
3,300円以上購入すると送料無料です。
スポッとるの効果は?色々な汚れで落ち方を検証してみた
いらなくなった洋服に、子どものシミ汚れで代表的なものを付けて、「スポッとる」でどこまで綺麗に落ちるのかという実験をしてみました。
- 油
- ケチャップ
- しょうゆ
- ジャム
- ソース
- オレンジジュース
(⬇︎)写真は、クリックすると拡大します◎
\もともとの汚れはこちら/
油の汚れ
ケチャップの汚れ
しょうゆの汚れ
ジャムの汚れ
ソースの汚れ
オレンジジュースの汚れ
スポッとるでボールペンの汚れは落ちる?
大切なお洋服にボールペンで書いてしまった!という時、スポッとるでどの程度落ちるのかを検証してみました。
(⬇︎)スポッとるを塗ると、じわ〜っと滲みました。
(⬇︎)一回の塗布の後いらない布で拭くと、このぐらいまで汚れが薄くなりました。
(⬇︎)2回目を塗って布でこすると、ここまで綺麗になりました!
スポッとるは汚れを細く分解するから、頑固な汚れもしっかり落とすことができるのね。
子どもが鼻血を出した!スポッとるで落ちる?
私がシミ抜き剤の効果で一番気になっていたのは「血液の汚れ」。
子どもが小さいうちは、鼻の粘膜が弱く血管も細いので「鼻血」を出すこともあるのではないでしょうか?
この下に、血液の付いた写真を載せます。
+ + +
(⬇︎)ただスポッとるを塗っただけで、ここまで薄くなりました!
(⬇︎)濡れた布でしっかりと拭き取ると・・
乾かしてみると、どこに汚れが付いていたのかわからない程綺麗になっていました!
まとめ
シミ抜き剤「スポッとる」をご紹介しました。
私は、これまで特別なシミ抜き剤を使わず「酵素系漂白剤」でつけおき洗いしていました。
ですが今回「スポッとる」を使ってみて、
- 汚れた場所だけに塗り込むことができる
- スポッとるを付けて布で拭き取ると、大抵の汚れはきれいになったり薄くなる
(付いて時間が経った汚れは、付ける⇒干す⇒すすぐとさらにきれいになります。)
ということを実感!便利さに驚いています。
子どもの食べこぼしも、洋服にチャチャッと塗るだけだから簡単!
「布団」や「ソファ」など、丸ごと洗えないものにも手軽に使えますし、パパのYシャツの汚れ落としにも使えるので、我が家もスタンダードタイプ(20ml)を一本買っておこうと思います。
fa-angle-double-rightスポッとる公式サイトfa-external-link