
こんにちは、こんです。
妊娠を考え始めたと同時に取るべき栄養素に「葉酸(ようさん)」があります。
受精後28日から6週末ごろという、お母さんがまだ妊娠にも気づかないこの時期に、赤ちゃんの脳や脊椎の元となる神経管は完成します。
この時期に葉酸の摂取量が不十分だと、赤ちゃんの二分脊椎症や神経管の先天以上のリスクが高まることがわかっています。
そのため厚生労働省は、
- 妊娠する1ヶ月以上前から葉酸を摂取すること
- 食事以外の栄養補助食品(サプリなど)から、1日400μg(マイクログラム)摂取すること
を推奨しており、母子手帳にも重要性が明記されています。
このサイトでは、効率的に身体を温め、妊娠しやすい身体を整える葉酸サプリ「ショウガ葉酸」をおすすめしています。
ショウガ葉酸は、卵子の質を改善するウムリン配合umuの効果をサポートする「温活できる葉酸サプリ」。
効率よく妊娠を目指したい方必見の葉酸サプリです。
この記事では、妊活中〜授乳期に栄養を取りすぎる危険性と、ショウガ葉酸の安全性について詳しくご紹介したいと思います。
この記事のもくじ
栄養を取りすぎることで起こるデメリット
いつも以上に身体に気を配る、妊活中〜妊娠中、授乳期という大切な時期。
栄養は多く取っておいたほうが良い!と安易に考えてしまうと、恐ろしい影響があるんです。
栄養を取りすぎることで起きる危険
神経障害・後外側脊髄変性など、子どもの小児喘息が増えるという論文も。
・カルシウムの取りすぎ
便秘・泌尿器系結石・鉄や亜鉛の吸収障害など
・鉄の取りすぎ
消化器官への障害・便秘など
・マグネシウムの取りすぎ
下痢など
・亜鉛の取りすぎ
消化器官への障害など
栄養は、不足しても過剰でも危険だということがお分りいただけたのではないでしょうか。
必要な栄養をしっかり配合し、身体の変化に応じて配合量が変わる葉酸サプリがショウガ葉酸です。
必要なものは取り、余計なものは取りすぎないショウガ葉酸
厚生労働省は、妊娠中は胎児の成長と母体のために11種類の栄養素を摂取することを推奨しています。
さらに、必要摂取量は「妊娠初期」と「妊娠中後期」で定められています。
厚生労働省の栄養推奨摂取量
妊娠初期必要量 | 妊娠中期・後期必要量 | |
葉酸 | 400μg | 240μg |
鉄 | 9mg | 21.5mg |
カルシウム | 650mg | 650mg |
ビタミンC | 110mg | 110mg |
ビタミンD | 7μg | 7μg |
ビタミンB1 | 1.3mg | 1.3mg |
ビタミンB2 | 1.5mg | 1.5mg |
ビタミンB6 | 1.4mg | 1.4mg |
ビタミンB12 | 2.8μg | 2.8μg |
亜鉛 | 10mg | 10mg |
マグネシウム | 330mg | 330mg |
ショウガ葉酸は、厚生労働省が推奨する11種類の栄養素を全て配合しています。
そして、厚生労働省の推奨摂取基準に基づき
・前期のサプリ(妊活中〜妊娠4ヶ月まで)
・後期のサプリ(妊娠5ヶ月〜出産まで)
に分けて栄養の配合量を変えています。
![]() |
|||
妊活中〜妊娠4ヶ月 | 妊娠5ヶ月〜出産まで | ||
前期のサプリ | 後期のサプリ | ||
![]() |
![]() |
||
葉酸400μg | 鉄 9mg |
葉酸240μg | 鉄21.5mg |
(⬇︎)その他の栄養量は共通 | |||
カルシウム 220mg |
亜鉛 2.9mg |
マグネシウム 125mg |
ビタミンD 7μg |
ビタミンB1 1.3mg |
ビタミンB2 1.5mg |
ビタミンB6 1.4mg |
ビタミンB12 2.8μg |
(※)葉酸は、前期・後期共に厚労省推奨のモノグルタミン酸型葉酸を採用。
前期のサプリは、胎児の先天性異常を防ぐため、葉酸を厚生労働省水準の400μg配合しています。
後期のサプリは、胎児の成長とともに圧倒的に不足する鉄分を増量し、母体に起こりがちな貧血を防ぎます。この時期になると葉酸は240μgで十分になります。

さらに、過剰摂取の危険性に気をつけたいカルシウム・亜鉛・マグネシウムは、標準食事摂取量を引いて配合されているので安心して取ることができます。
30代女性の標準食事摂取量
身体の変化に合わせて、必要な栄養をしっかり補い余分な栄養を取らないショウガ葉酸は、妊活中〜授乳期という大切な時期に安心して飲むことができる葉酸サプリだと言えます。
fa-angle-double-rightショウガ葉酸公式サイトfa-external-link
ショウガ葉酸の品質面の安全性は?
葉酸サプリは、妊娠前〜妊娠後期・授乳期までしっかり取っておきたいもの。
品質の安全性がしっかりと認められていることが重要です。
ショウガ葉酸を販売している紀州ほそ川創薬は、サプリの安全性にとても誠実な会社です。
公式サイトをもとに、他社の葉酸サプリとの違いをまとめました。
ショウガ葉酸 |
A社 | B社 | |
栄養量の 科学的根拠 |
あり | なし | なし |
時期ごとに成分量が 変わる |
変わる | 変わらない | 変わらない |
葉酸 | 400μg〜240μg (時期ごとに変わる) 厚労省推奨のモノグルタミン酸 |
400μg 独自葉酸 |
400μg モノグルタミン酸 |
カルシウム | 220mg | 232mg | 200mg |
鉄 | 9〜21.5mg (時期ごとに変わる) |
232mg | 200mg |
ビタミン B6 |
1.4mg | 配合あり (量の記載なし) |
配合あり (量の記載なし) |
ビタミン B12 |
2.8μg | 配合あり (量の記載なし) |
配合あり (量の記載なし) |
温活の アプローチ |
ショウガ 有用成分 2種配合 |
なし | なし |
ショウガオール | 8.3μg | なし | なし |
ジンゲロール | 120mg | なし | なし |
1日の粒数 | 1粒 水なしで 食べられる |
4粒 | 4粒 |
由来原産国の開示 | あり | なし | なし |
加工国の 開示 |
あり | なし | なし |
製造国 | 日本 | 日本 | 日本 |
ウムリン(※)との 飲み合わせ |
◎ | ◯ | ◯ |
定価 | 5,980円 | 5,980円 | 4.320円 |
定期価格 | 2,980円(初回) 2回目以降 3,980円 |
3,980円 | 3,132円 |
継続期間の縛り | なし いつでも 解約OK |
あり (6ヶ月縛り) |
なし |
返金保障 | あり | あり | なし |
ショウガ葉酸は、栄養素の「原産国」と「加工国」を開示
そのサプリがどこで作られたかを開示しているものはありますが、「原料」の原産国や加工国を開示しているサプリは多くありません。
ショウガ葉酸は公式サイトにおいて、栄養素の原産国と加工国をすべて開示しています。
由来原産国 | 加工国 | 製造国 | |
葉 酸 | スイス | スイス | 日本 (GMP設定工場※にて品質・安全管理) |
鉄 | 日本 | 日本 | |
カルシウム | 日本 | 日本 | |
しょうが粉末 | 日本 | 日本 | |
ビタミンC | EU | イギリス | |
ビタミンD | ニュージーランド・ オーストラリア |
スイス | |
ビタミンB1 | ドイツ | ドイツ | |
ビタミンB2 | ドイツ | ドイツ | |
ビタミンB6 | ドイツ | ドイツ | |
ビタミンB12 | フランス | フランス | |
亜 鉛 | アメリカ | アメリカ | |
マグネシウム | 日本 | 日本 |
GMP工場とは

GMP工場とは、医薬品適正製造基準を満たす工場のこと。
ショウガ葉酸は、医薬品レベルでの製造工場でサプリの安心と安全を徹底して作られています。
先ほど比較表でもご紹介しましたが、「サプリがどこの国で作られたか」を公開している会社はありますが、栄養素の原産国・加工国まで開示している会社は珍しいです。
ショウガ葉酸 | A社 | B社 | |
由来原産国の開示 | あり | なし | なし |
加工国の開示 | あり | なし | なし |
安全性に不安のある食品やサプリメントが多い近年、購入する前に情報を確認し、納得してから購入できるショウガ葉酸は貴重です。
実は、ショウガ葉酸と同じ紀州ほそ川創薬(旧:ワノミライカ)から販売している「ウムリン配合umu」は、実際にレディースクリニックでも不妊治療に使われているサプリ。
医薬品レベルの真摯な商品作りを大切にしている会社なので、ショウガ葉酸の誠実な対応も納得です。
fa-angle-double-rightショウガ葉酸公式サイトfa-external-link
ショウガ葉酸の最安値は「ショウガ葉酸定期便(定期購入)」
ショウガ葉酸は楽天では販売しておらず、Amazonまたは公式サイトからの購入になります。
購入方法は、単品購入と定期購入(ショウガ葉酸定期便)があります。
単品購入 | 5,980円 |
定期購入 |
初回 2,980円(2回目以降は3,980円) |
妊娠期間の約9ヶ月間飲むことを考えても、定期便の方が約2万円分お得ですし、妊娠待ちの期間と授乳期を加えると差額はさらに広がるため、ショウガ葉酸の購入は、「ショウガ葉酸定期便」が断然お得だと言えます。
大丈夫!
いつでも解約できますし、解約金も一切かかりません。
よくある定期購入は「◯回は必ず買う」と縛りがあったり、解約が面倒だったりとデメリットが多い印象ですよね。
ですが、ショウガ葉酸定期便はいつ解約しても大丈夫。解約金も一切かかりません。
ショウガ葉酸定期便を解約する方法
ショウガ葉酸定期便を解約するときは、発送日(=支払日)前日までに、公式サイトの「休止・解約フォーム」から連絡をすればOKです。

「商品が余った」などの一時休止や、再開日を決めての休止もできるなど、臨機応変に対応してくれます。
万が一合わない場合も、7日間の返金保障がある
飲んでみて「商品が合わないかも」と感じた場合、7日以内(1世帯1回まで)なら商品の代金を返金してくれます。
毎日飲むものだから、しっかりと試すことができるのは大きなメリットです。
私もショウガ葉酸定期便を使っています
お医者さんから貧血だと言われた私は、成分や安全性が確認できているショウガ葉酸を飲むことに決めました。
- チュアブルタイプなので、1日1粒食べれば良いこと。
- 味は辛くなく、生姜というよりも「柑橘系」に感じ、食べやすいこと。
から、毎日の習慣として無理なく続けることができています。
まとめ
栄養を過剰に摂取しないことの重要性と、そのための工夫をしている葉酸サプリ「ショウガ葉酸」をご紹介しました。
特に妊娠を希望したとき〜授乳期は、口に入れるものの重みが違います。
この記事が、情報の一つとしてお役にたてれば嬉しいです。
fa-angle-double-rightショウガ葉酸公式サイトfa-external-link