口コミ– tag –
-
我が家が池田屋のランドセル「ベルバイオ」に決めた理由
こんにちは、こんです。 息子のこんすけは、今年小学3年生。 2019年の春頃からランドセル選び、いわゆる「ラン活」を始め、見学などにも行って 池田屋のランドセルを買うことに決めました。 今回は、池田屋のランドセルを選んだ決め手をご紹介します。 【... -
コスパ最強!ダイソーの学習ドリルが超優秀だった
こんにちは、こんです。 このサイトでも人気のあるダイソーの商品。100円+税という価格だけでなく、品質の良さも注目されています。 今回は、今年6歳の息子に100円ショップ「ダイソー」の学習ドリルを買ってみました! \コスパ最高でした/ 今回私が購... -
私たち家族のAmazon(アマゾン)プライム活用方法を紹介します!
こんにちは、こんです。 Amazonをよく使う私たち、ついにAmazonプライム会員になりました! Amazonプライムは年会費4,900円の有料サービスですが、十分すぎるほどに使い倒しています。 今回は、私たちのAmazonプライム活用方法をご紹介します。 【Amazonプ... -
無印良品の「軽く切れるはさみ」を買ってみた
こんにちは、こんです。 子どもが自分で工作をするようになってきたので、無印良品で「軽く切れるはさみ」という商品を買ってみました。 使用感などをレビューしたいと思います◎ 【軽く切れるはさみの特徴】 無印良品の「軽く切れるはさみ」は、同じく無印... -
便利!100均セリアでお名前スタンプと布用インクを買ってみた
こんにちは、こんです。 春は入園・入学、進級の季節ですね。 子どもが保育園で使っている道具が古びてきたので新調しようと、セリアでお名前スタンプを買ってみました! 【2種類のサイズ】 今回買ったのは、お名前スタンプ(特大)、お名前スタンプ(大)... -
まるでつきたて!ダイソーの電子レンジでお餅トレーレビュー
こんにちは、こんです。 お正月には欠かせない「お餅」。 お雑煮やおしるこは大好きですが、お餅を焼くとアルミホイルにくっつくのがストレスでした。 そこで、100円ショップダイソーで「電子レンジでお餅トレー」という商品を発見したので買ってみました... -
ほるナビデラックスセット購入レビュー!消しゴムはんこの作り方
こんにちは、こんです。 ずっーと気になっていた「消しゴムはんこ」。 手紙やノートに手作りのはんこをポンっ!と押してみたいなと思いつつ、「難しいのかな?」と思っていました。 重い腰をあげて消しゴムはんこデビューしてみたら、全然難しくない!むし... -
ダイソーのブロック「プチブロック」ではたらくくるまを作った
こんにちは、こんです。 ダイソーのナノブロック「プチブロック」を買ってみました! 本家のナノブロックを買う前のお試しとして、大人が黙々と作って遊んでみました!(笑) 【ダイソープチブロック「消防車」】 まずは消防車から。 1に書いてあるブロック... -
ダイソーのガーランドが可愛い!子どもの誕生日に飾ってみた
こんにちは、こんです。 先月子どもの誕生日だったのですが、飾りつけにダイソーのフラッグアニマルというガーランドを使ってみました。 【シンプルだけど華やかに】 華美な装飾よりもシンプルなのが好きな私たち。 さらに動物好きとあって、このガーラン...
1