当サイトは広告を掲載しています。

100均ダイソーとセリアのひらがな表(あいうえお表)比較

ダイソー セリア ひらがな表比較
  • URLをコピーしました!

こんにちは、こんです。

人気の100ショップ「ダイソー」と「セリア」。

今回は、

ダイソーとセリアの「ひらがな表」比較

について、写真多めで詳しくご紹介します。

この記事のもくじ

ダイソーのひらがな表

ダイソーのひらがな表は種類があるので、標準タイプのものを選びました。

ダイソー ひらがな表

【ダイソーのひらがな表の特徴】

・読みやすい楷書体
・書き順が載っている
・カタカナが載っている

こん
ダイソーのひらがな表は、しっかり「書き順」が書いてあることが特徴です。

ダイソー ひらがな表1

セリアのひらがな表

セリア ひらがな表

【セリアのひらがな表の特徴】

・読みやすい楷書体
・単語のカタカナ表記がある
・濁音、半濁音が書いてある

こん
セリアのひらがな表には、ひらがなだけでなくカタカナでも単語が書いてあります。

セリア ひらがな表1

2つのひらがな表を見比べてみると・・

セリアの方には「が」や「ぱ」「きゃ」などの濁音・半濁音が書かれているので、その分サイズは少し大きめです。

ダイソー セリア ひらがな表比較

紙質は、セリアの方が薄め。

ダイソー セリア ひらがな表比較2

ダイソーの方が、硬くしっかりした紙質です。

ダイソー セリア ひらがな表比較3

ダイソーの方が、貼ったり剥がしたりしやすいです。

ダイソーとセリアどちらがおすすめ?

ダイソー セリア ひらがな表比較

セリア ダイソー
書き順なし 書き順あり
カタカナで単語あり カタカナで単語なし
濁音・半濁音あり 濁音・半濁音なし
紙質は薄め 紙質は硬め
 こん
沢山の文字を覚えるにはセリア、ひらがなの書き方をしっかり覚えるにはダイソーがおすすめです。

まとめ

ダイソーとセリアのひらがな表を比較してみました。

少しずつ特徴が違うものの、どちらの商品も110円とは思えないクオリティです。

ぜひお店でチェックしてみてくださいね!

【ダイソー】の人気記事

ダイソー セリア ひらがな表比較

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
この記事のもくじ