こんにちは、こんです。
寒い時期、赤ちゃんとのお出かけに必須なのが防寒ケープですよね。
毎年「暖かい!」と好評なのが、エルゴベビー専用の防寒ケープ「
Babby Hopper(ベビーホッパー)」です。
今回は、
をご紹介します!

肩ベルトをとめる
まず、肩ベルトにストラップを巻き、スナップボタンで留めます。
サイドをとめる
次に、抱っこ紐のサイドを挟むようにスナップボタンで留めます。
\ここの部分です/
足元をとめる
最後に、防寒ケープをしっかり固定するために足元をとめます。
サイドのベルトをキュッと締めると、さらに冷気を遮断することができます◎
人気のポイント4選
Babby Hopper(ベビーホッパー)の防寒ケープが多くの方に選ばれる「人気のポイント」をまとめてみました!
エルゴを着けたまま装着できる
エルゴベビーの抱っこ紐を着けたまま、簡単に防寒ケープを装着することができます。
肩と脇を専用のスナップボタンで留め、最後に足をすっぽり入れるだけ!

スナップボタンの取り付けが簡単
スナップボタンは、同じ色同士を留めればOK!
迷うことなくスムーズに取り付けることができます。
赤ちゃんの首元までしっかり暖か
エルゴベビーの抱っこ紐にぴったりな作りになっているので、赤ちゃんの首元までしっかりカバーすることができます。
前向き抱っこでも使える
エルゴベビーは、赤ちゃんが正面を向く「前向き抱っこ」ができるモデルがあります。
\前向き抱っこができるモデル/
防寒ケープも、前向き抱っこにしっかり対応◎
フードが固定できるので、風が吹いても赤ちゃんにフードがかからず安全です。
⇒ Baby Hopper(べビーホッパー)の防寒ケープはこちら
まとめ
エルゴベビー用防寒ケープの付け方をご紹介しました。
簡単な3つのステップで、寒い冷気から赤ちゃんを守ってあげることができます。
肩ベルトとサイドのベルトを通すだけなら他の抱っこ紐にも使えますし、ベビーカーにも兼用できます。
冬のお出かけにおすすめのアイテムなので、ぜひ検討してみてくださいね◎
⇒ Baby Hopper(べビーホッパー)の防寒ケープはこちら