驚くほど快適!エルゴベビーの正しい位置と付け方

エルゴ 正しい付け方 使い方
  • URLをコピーしました!

こんにちは、こんです。

抱っこ紐「エルゴベビー」は、

  • 抱っこするパパ・ママが快適
  • 赤ちゃんを理想的な姿勢で抱っこできる

ということから、「日本で一番人気」と言っても過言ではない抱っこ紐です。

こん

ですが・・街中で、エルゴベビーを正しく付けていない方を結構見かけます。

正しい位置で付けないと、赤ちゃんにもパパ・ママにも大きな負担がかかります。

そこで今回は、

エルゴベビーの正しい位置と付け方

を写真つきでご紹介します。

ぜひ、参考にしてみてください◎

この記事のもくじ

【はじめに】エルゴの正しい位置は?

エルゴベビーでの抱っこは、

赤ちゃんの頭にお母さんのあごが届く位置

が最適です。

腰ベルトの正しい位置は?

腰ベルトの正しい位置は、ウエスト(腰の一番細いところ)です。

エルゴ 正しい付け方 腰ベルトの位置

ウエストに腰ベルトを巻くと、赤ちゃんの位置が上に来るので、体重を軽く感じることができます。

エルゴベビー 腰ベルトの位置1

また、赤ちゃんの顔が埋もれることを防ぐことができます。

エルゴ 赤ちゃん 埋もれる
 こん
これをふまえて、正しい付け方をご紹介していきます!

腰ベルトを巻く

まず、腰ベルトを巻いていきます。

抱っこ紐についている「ベビーウエストベルト」を上にあげて、

エルゴ 正しい付け方 腰ベルト1

ベビーウエストベルトを挟むように、腰ベルトを巻きます。

エルゴ 正しい付け方 腰ベルト2

腰ベルトは、「ベルト通しゴム」に通してからバックルに留めます。

エルゴ 腰ベルト 通し方1

(⬇︎)余ったベルトは、「ベルト通しゴム」の上に出します。

エルゴ 腰ベルト 通し方2

腰ベルトの落下防止になります。

こん
腰ベルトをくるくると回して、抱っこする面を前に持ってきましょう。

腰ベルトがゆるい時の締め方は?

腰ベルトがゆるい時は、上下に動かすことで簡単に締めることができます◎

エルゴ 腰ベルト 締め方1

⬇︎

エルゴ 腰ベルト 締め方2

\しっかり巻けました/

エルゴ 正しい付け方 腰ベルトの位置

肩ベルトを緩めておく

事前に、両方の肩ベルトを緩めておきます。

エルゴベビー 肩ベルト

⬇︎

エルゴベビー 肩ベルト2
こん
この工程がとても大切!
その理由は「肩ベルトを留める」の項目で詳しく◎

赤ちゃんを抱き上げる

ベビーウエストベルトを赤ちゃんに巻いて、

エルゴ ベビーウエストベルト 付け方1

お母さん側とバックルを留めます。

エルゴベビー ベビーウエストベルト 付け方2

抱っこするときのコツは、お母さん側にもたれかからせること。

エルゴベビー 抱っこ コツ

安定して抱き上げることができます◎

先ほど、あらかじめ肩ベルトを緩めておいたので、肩ベルトには余裕があります。

エルゴベビー 背中(後ろ) バックル 留め方

⬇︎

肩ベルトに沿って、バックルを手繰り寄せて、

エルゴ 肩ベルト 届かない1

⬇︎

バックルを留めます。

エルゴ 肩ベルト 届かない2

緩めておいた肩ベルトをきつくしましょう。

(⬇︎)矢印の方向に引くと、きつく締まります。

エルゴベビー 肩ベルトを縮める
 こん
片手で軽く抱っこ紐を持ち上げながら引くと、より締まりやすいです◎

肩ベルトの正しい位置は?

肩ベルトは、(⬇︎)このように「H」の形になると、うまく体重を分散できます。

エルゴベビー 肩ベルト 正しい位置

赤ちゃんの位置を調整する

最後に、赤ちゃんの位置を調整しましょう。

エルゴ 赤ちゃん おしり

片手で赤ちゃんのおしりを支え、片手で抱っこ紐を軽く上に持ち上げると、しっかりと「抱っこ紐の座面」に収まります。

赤ちゃんとの距離は「手のひら一枚分」が目安。

エルゴ 赤ちゃん 苦しい きつい

苦しかったり緩い場合は、肩ベルトを調整しましょう。

まとめ

エルゴベビーの正しい付け方をご紹介しました。

今回は、OMNI360でご案内しましたが、「肩ベルト」と「腰ベルト」のついている

も、基本的に付け方は一緒です◎

赤ちゃんとの抱っこ時間が、さらに素晴らしいものになりますように!

エルゴベビー公式サイトはこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
この記事のもくじ