こんにちは、こんです。
息子のこんすけが小学1年生になった時、小児用PASMO(パスモ)を用意しました。
自分のパスモは持っていたのですが、「子ども用」となると
- どんな手続きが必要なの?
- 身分証明書は必要?
- 購入できる場所は?
など、わからないことだらけ。
その時に調べたことを詳しくまとめてみました!
小児用PASMO(パスモ)を購入予定の方の参考になれば嬉しいです。
小児用PASMO(パスモ)とは?
小児用PASMOは、記名人である子ども本人が、電車やバスに「小児運賃」で乗ることができるICカードです。
小児用PASMO(パスモ)の購入方法
小児用PASMO(パスモ)を買うときに必要なもの
小児用PASMOを購入する際は、お子さんの年齢を確認する必要があるので「公的証明書」を持っていく必要があります。
🌟用意するもの
お子さんの年齢確認ができる公的証明書
(例)
・健康保険証
・旅券(パスポート)
・身体障害者手帳
・知的障害者療育手帳
・精神障害者手帳(写真付き)
・在留カードまたは特別永住者証明書
・学生証(写真付き)
・個人番号カード
・住民基本台帳カード(写真付き)など
必ず「公的証明書」を持っていく必要はありますが、子どもが一緒に同行する必要はありません。
小児用PASMO(パスモ)の購入可能場所。どこで買えるの?
小児用PASMOは「子どもの年齢」を確認する必要があるため、「有人窓口(駅係員のいる窓口)」での購入が一般的のようです。
事前に、お近くのPASMO取扱事業者の駅やバスの窓口に尋ねると安心です。
PASMOを取り扱っている鉄道・バス会社は以下のリンクから確認できます。
小児用PASMO(パスモ)を購入する方法
駅員さんに小児用PASMOを購入する旨を伝え、「PASMO購入申込書」に必要事項を記入します。
小学1年生の子どものPASMOを作りたいのですが。
こちらの「PASMO購入申込書」にご記入をお願いします。
書きました!
お子様の年齢確認のために「公的証明書」のご提示をお願いします。
子どもの健康保険証です。
ありがとうございます!確認が取れました。
券売機の前でお待ちください。
+ + +
ここからは、駅員さんの指示通りに券売機に入力していきます。
・PASMOに入力する子どもの名前
(小児用PASMOは必ず記名)
・性別
・生年月日
・電話番号
チャージする金額を入金(内500円はデポジット金)して、PASMOの発行は完了です!
\無事に発行されました/
小児用PASMO(パスモ)には、「子どもの名前」と「小」の文字が印字されます。
万が一の紛失に備えて、「ベルト付きのパスケース」を購入しました。
肩から斜め掛けできるので、子どもが身につけていても安心です。
小銭も入るので便利!
念の為、小銭で1,000円ほど入れてあります。
まとめ
小児用PASMO(パスモ)の購入方法をご紹介しました!
混雑状況にもよりますが、今回は発行までの所要時間10分〜15分程度。とてもスムーズでした。
この記事が、お子さんのPASMOデビューのお役に立てると嬉しいです◎
コメントをどうぞ