こんにちは、こんです。
子どもに、安心して食べさせられる食材を探している
そんな方におすすめの宅配サービスが「生活クラブ」です。
今回は、
について、詳しくご紹介します。
生活クラブは安心&安全にとことんこだわる生協
生活クラブは、国産・添加物の削減・減農薬など、食の安全を最優先に考えた宅配サービスです。
生活クラブの特徴
食品添加物や農薬は、国の基準より厳しい自主基準。
子どもにも安心して食べさせられる安全性。
生産者と協力し、納得できる美味しさを追求。
特に、お子さんや妊婦さんがいるご家庭から高い支持を集めており、2025年のオリコン顧客満足度調査「食材宅配 子育て世帯部門」で1位を受賞しています!

【初回限定】資料請求で人気食材を500円でお試しできる
生活クラブでは、初めての方限定で「資料請求の特典」として、人気食材を500円でお試しすることができます。

選べるセットは2種類です!
日本の米育ち三元豚 ロース肉とウインナーのセット

ポークウインナー 165g
「脂の旨み」が人気の、平田牧場の豚肉(ロース・肩ロースのどちらか)と、ポークウインナーのセットです。

生活クラブの豚肉は、豚の健康を第一に考えた「日本の米育ち豚」。

エサは遺伝子組み換えの混入を防ぐために分別したトウモロコシや、国産飼料用米を与えています。
ボリューム満点!人気の冷凍惣菜を楽しめるセット

餃子 1袋
鶏ごぼうごはん 500g
衣が薄くつなぎも少ない、鶏肉の旨みたっぷりのチキンナゲット。

平田牧場の豚肉と国産野菜を、国産小麦の皮で包んだジューシーな餃子。

丹精國鶏、国産ごぼう、生活クラブ指定米を使用した、素材の味が優しい鶏ごぼうごはん。

忙しい時も食材にこだわることができる、充実の冷凍お惣菜3点セットです◎
500円お試しセットの注文方法
生活クラブの公式サイトから「資料請求」を選びます。

郵便番号を入れ、

希望のキャンペーンを選択します。

氏名・住所・連絡先を入力し、お試しセットのお届け時間帯を入力します。


宅配員さんから電話が来るので、「お届け日時」を決めます。
気になる!生活クラブの資料請求をすると勧誘はしつこいの?
私もそうだったのですが、「資料請求後の勧誘」が気になる方も多いかもしれません。

結構しつこいのかな?💦
私が資料請求をしたときの、実際の流れをご紹介します!
こちらが指定した日に、女性の方が来訪。
玄関先で商品とカタログを受け取り、
- 毎月の出資金について
- 加入した際の配達曜日
- 配送料について
といった必要事項を説明。

また何かあればご連絡くださいね!
と言ってサクッと帰られました。
実際に私が利用した時には、簡単な案内のみで、強引な勧誘などは一切なし。

とても安心しました!
ちなみに、申し込み画面にも書いてあるとおり、試供品を届けてくれる際、生活クラブの案内をするのは決まりのようです。

少し時間はかかりますが、生活クラブの「安全性」や「利用方法」をしっかり説明してくれます。
何より宅配員の方が、生活クラブを大切に思っている気持ちがとても伝わってきました。
生活クラブのお試しセットはこんな方におすすめ
- 食の安全をしっかりと考えたい
- 自分や家族の食べる食材を理解しておきたい
- 生協に興味があるけど、まずは試してみたい
という方は、ぜひ生活クラブのお試しセットを試してみてください◎

我が家は豚肉&ウインナーセットにしました。
豚肉の脂の甘さ・旨みに驚きました!
「本当に違うの?」と思っている方にこそ、一度食べてほしいセットです。
まとめ

生活クラブのお試しセットについてご紹介しました。
生活クラブは、食の安全を大切にしたい方にぴったり。
しつこい勧誘もなく、気軽に試せるのが嬉しいポイントです。
食生活を見直したい方、お子さんのために安心な食材を選びたい方は、ぜひこの機会にお試ししてみてはいかがでしょうか。